炸裂コーヒーブレイカー! 第2回 「目指すは非戦闘地域! ブレイク合間のコーヒーブレイク」 |
||
前回はコーヒーが甘いとか黄色いとかいう話でした。 が、今回はそんな甘っちょろいもんじゃありません。 人は何故争うのか。 何故戦争は終わらないのか。 世界平和は夢物語なのか。 そんな人類の重い課題を考えさせられるような ”缶コーヒー” です。 では、いってみましょう。 ![]()
迷彩柄に戦車。 もうこれだけでそこらの缶コーヒーでは 相手にもなりません。 さらにトドメとばかりに 防衛庁共済組合 の文字。 国産コーヒーブランドの中では ある意味”最強”です。 GSDFとはGround Self-Defense Forces、 つまり陸自の頭文字をとったものです。 なので、この缶コーヒーの本当の名前は 陸上自衛隊珈琲 中はコーヒーじゃなくて ニトロとか火薬とか入ってんじゃないの? 実は缶コーヒー型手榴弾とか? とか思わず疑ってしまいたくなります。 もはや缶コーヒーとして生きる世界が違う感じ。 てゆーか ![]() ↑ここだけ見ると 缶コーヒーにすら見えません。 ここだけを見せたら、 「戦国自衛隊」とか「国防挺身隊?」とか答える人はいても 「缶コーヒーの柄」って答える人は皆無と思われます。 まさしく缶コーヒー界きってのアウトロー。 ワ●ダモーニングショットと並べてみても、 こっちは本気でショットが飛んできそうな勢いです。 ボ●のCMの歌詞 「ボス、いつも側にいてね ボス、決して私見捨てないでお願い」 をこの缶コーヒーに充てたら、やけにリアルで切実です。 特に「見捨てないでお願い」辺りが。 上官は二階級特進を果たした人の墓前に この缶コーヒーを供えたりするんでしょうか。 国家パワーを背景に 最早缶コーヒー界の食物連鎖の頂点に位置する といっても過言ではないGSDF珈琲、 ![]() しかし この人もまさか自分がそんな缶コーヒーの柄になるとは 思ってもみなかっただろぅなぁ……。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |