月別アーカイブ: 5月 2014

遥か遠きアガルタ

ゲームマーケット2014春までいよいよ残り1日となりました。

…が、ゾンビファイ。


初のゲームマーケット出展と全くタイミングを同じくして
かつてない仕事のすんごいピークが重なって
ミラクルファンタジーなことになってます。

最高に廃ってヤツだ!


ということで当日私は行けませんが、
ペッティさん(仮)がお店番をしています。

気軽にブースに寄って見ていってください。
F22です。F22ですよ!(大切なことなので二度言うばかりか全角)

クラインウィッチ
http://cpl.sakura.ne.jp/at/c0201_kw01.html
http://cpl.sakura.ne.jp/at/c0201_kw02.html

以外にも、告知されてない蜂蜜酒を造るゲームがあるかもしれませんよ?

あと非公認スタンプラリーにも参加しています。
ハンコ押すだけでなく特典もありますのでカムヒア。

クラッチ情報:いろいろ。あと予約開始しました

ゲームマーケットまであと1週間となりました。
いろいろギリギリですが、
クラインウィッチの予約、開始しました!(遅い

5月30日(金)の夜一杯までです。
予約された方はゲームで使用できる限定ハンデカードをお付けします!

▼ご予約はこちらから▼
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3aa0b20d303146

どしどしご予約お待ちしておーりーまーす!


と、話は前後しますが、クラインウィッチ通称クラッチの情報もアップしました。

クラインウィッチ1‐魔女と怪盗
http://cpl.sakura.ne.jp/at/c0201_kw01.html

クラインウィッチ2‐魔女と神官
http://cpl.sakura.ne.jp/at/c0201_kw02.html

客観的に説明できてるのかどうか、自分でもよく分かってません。

疑問質問などがありましたら、
サイトトップ画面のtwitterの方に投げていただければと思います。

それでは!

クラッチ情報:行動構築とか

ゲームマーケット出展作品、クラインウィッチ1の紹介ページを
…作製中ですが公開しました。
http://cpl.sakura.ne.jp/at/c0201_kw01.html

もっと小出しじゃなくてガツン!って行きたいんですが
まとまった作業時間が無くて、でも情報出していかないともうあと10日ですよ!
(自分にダメージ)

ということでなんとか更新していきたいと思います。生きたいと思います。

ゲームマーケットへ向けてインド人を右に

ゲームマーケット2014春まで2週間を切りました、いかがお過ごしでしょうか。
(テンプレ風)

個人的な話ですが、忙しくてもうしっちゃかめっちゃかです。
予想以上に平日が丸潰れし続けているブラックな感じでRX。

そしてゲムマ当日は、当選した後くらいから
日程的に仕事とかち合いそうで暗雲立ち込めていたのですが、
先日ゲムマ当日参加不可能なことが確定的に明らかになりました。
慈悲が無い。

なので、当日のブーススペースには、
地元でゲーム会を開催してる友人がソロで頑張ってくれます。
その友人も蜂蜜酒のゲームを作成して持っていく予定なので、
ゲームマーケットに来られる方は是非当日フラリと寄ってみてください。

壁紙:式符回路風幾何学模様に橙追加

素材更新が1月マイナス一週間分空いてしまいましたが。
式符回路風幾何学模様に橙追加です。

しかしながら、今回のパターンでは“白地に白抜き”の種類を作り忘れてました。
ウッカリ。
また次回辺り埋めていきたいと思います。


なんやらかんやらドタバタしてますが生きてます。
仏の心でリビングデッド。

イヤよイヤよもイヤのうち

心機一転、こういうゲームが好きだ!
みたいな話をしたいと思います。
フォーミーとかノットフォーミー的な感じですね。
良い悪いじゃなくて単純に個人的好き嫌いなので
適当に読み流していただければと思います。


で、ざっくり言ってしまうと、ライトなゲームが好きです。
逆に重いゲーム、ゲーマーズゲーム的なのが苦手です。

ざっくりなのでモノによっては当てはまらないものもありますが、
概ねそんな感じです。

重いゲーム、ゲーマーズゲームが苦手なのは色々要因があって、
数々のトラウマにまみれてます。
うっ…頭が…!


ということがあり、軽いのが好きなのはその反動みたいなものです。

また反動という点では、MtG時代、それも後半なので3年間くらいですが
青のパーミッションがメインだったので精神を削る日々の反動もあると自分では思ってます。
MtGはそれこそ学生時代の有り余る時間と限られた金銭をつぎ込んだので
期間としてはアナログゲームより短いながらも濃い時間でした。
こうして文字にしただけで文量が他より厚くなるのもそのせいです。


…ということで、知恵熱出しながら遊ぶようなのでなく
さっくり遊べるゲームがマイ主要フォーミーなジャンル(?)です。


そしてもう一つの好ましい要素としてアクションが挙げられます。
ダイス(特に沢山振るもの)は分かりやすくて端的なアクションですが、
その他HABA社などの分かりやすいアクションゲームや
シュリレシュテレやフィルシーリッチなど特殊なギミックゲーム、
さらには感覚的・体感的なイラスト系、コミュニケーション系とかいいですね。

あと付け加えるなら、個人攻撃の少ないもの、
足の引っ張り合いでなくWin-Winで進められるもの(面子にも左右されます)、
などの要素がありますが、
もうこれはジャンルじゃなくてゲーム各々の特性ですね。


総合するとお手軽に盛り上がれるゲーム、な感じです。
ええじゃないかええじゃないか。